「自分の思い」を大切に


Pocket

先月、当法人スタッフの親戚の方が亡くなりました。 財産の処分方法について聞く機会もないまま亡くなり、また、遺言もなかったため、どう形見分けしたらいいか、家にあるものをどう処分していいか、残された親族の方は大いに困惑されたとのことでした。 司法書士をしていると、どなたに何を残したいのか、誰に何を引き継いでもらいたいのかという「自分が何を思うのか」を遺言で残していただけていたらな、と思う機会をたくさん目にします。 「遺言はハードルが高い」ということであれば、エンディングノートが書きやすいかもしれませんね。 「うちには財産がないから」とたくさんの方がおっしゃいますが、遺言は資産家だけのものではありません。 「思い」を遺言に込めてみませんか?
トップへ戻る
メールでのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ
Secured By miniOrange